スポンサーリンク
Kek素核研 | 論文
- 30pX-6 レーザー励起Ca^+による低エネルギーイオン分子反応の研究(原子・分子)(領域1)
- 26pXB-9 DCBAによる二重ベータ崩壊実験IV
- 25aSE-7 DCBA測定器におけるエネルギー分解能の研究IV(25aSE 実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同 二重ベータ崩壊・暗黒物質探索,実験核物理領域)
- 22aSF-2 二重ベータ崩壊実験装置DCBA-T2におけるエネルギー分解能の研究(22aSF 検出器,実験核物理領域)
- 30pWL-5 DCBA測定器におけるエネルギー分解能の研究III(30pWL 飛跡検出器,素粒子実験領域)
- 11aSK-3 COMPASS-GPDプログラム用大型水素ターゲットの開発 : 真空容器内面へのナノサイズ銀の塗布によるアウトガス抑制(11aSK イオン源・ターゲット,実験核物理領域)
- 21pTV-8 研究現場からの情報発信 : Belle実験グループにおける取り組み1(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 21pTV-9 研究現場からの情報発信 : Belle実験グループにおける取り組み2(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 30pZA-13 Belleシリコン崩壊点検出器用ビームパイプのアップグレードとビームバックグランドの研究(半導体検出器)(素粒子実験)
- 研究所一般公開における見学者参加レイケ管実験
- LEPで観測された異常なl^+l^-γγ事象とトリスタンにおける新粒子の探索
- 1a-EB-4 2〜4GeV/Cにおけるdp→pppπ^-反応の解析
- 12aSK-9 J-PARCにおけるK^-pp束縛状態探索実験(E27実験)に用いるレンジカウンターの開発(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 11aSA-8 J-PARC新ミューオンg-2/EDM精密測定用におけるミューオンビームの超精密貯蔵リングへの入射軌道およびスピン解析(11aSA B/ミューオンの物理・計画,素粒子実験領域)
- 14aSH-5 DECIGO Pathfinder向けプロトタイプ干渉計実験II(14aSH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 30aRG-1 KEK-B Linac陽電子生成用単結晶標的の開発(30aRG ビームダイナミクス・ビームモニタ,ビーム物理領域)
- 12pSL-2 DAQミドルウェアでのワークフローシステム(12pSL DAQ・回路・計測,素粒子実験領域)
- 28aXN-3 真空中にトラップされた不安定核イオンの核崩壊における電子の応答(原子・分子)(領域1)
- 3p-D1-4 高速Bipolar transistorを用いたSi-microstrip用 VLSIの開発
- 13aSB-6 スピン偏極した^Naのβ遅発崩壊分光による中性子過剰な^Mgの構造の研究(13aSB実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核II(合同),実験核物理領域)
スポンサーリンク