スポンサーリンク
Department Of Radiology Shinshu University School Of Medicine | 論文
- 遠隔画像診断システムにおけるCRT像の画質評価 -肺疑似結節の読影実験とそのROC解析-
- 肺野型扁平上皮癌の高分解能CT像 : 病理像との対比
- ダイナミック造影CTスキャンによる肺腫瘤の血行動態解析の基礎的検討
- 医用ファクシミリの放射線像記録システムとしての有用性の検討
- Fuji computed radiographyによる疑似結節の検出能の検討-疑似結節の部位と大きさ,形および撮影管電圧とX線補償フィルタの影響-
- 21.MRIが進展範囲の診断に有用であった気管原発腺様嚢胞癌の1例(第67回日本肺癌学会中部支部会)
- Nd-YAG レーザー焼灼術施行後切除した気管腺様嚢胞癌の 1 例
- 症例U
- 放射線画像ネットワークシステムの構築-試験的多目的利用による評価-
- ISDNとSmall Computerによる高精細Teleradiology System
- 23.硬化性血管腫の1例 : 第65回日本肺癌学会中部支部会 : 中部支部
- 胸郭入口部神経原性腫瘍のMR : 起源神経の診断 : CT・MRI
- 21.悪性リンパ腫に合併した肺扁平上皮癌の2例 : 第64回 日本肺癌学会中部支部会
- 8.縦隔に発生したCastlemanリンパ腫の1例 : 第63回日本肺癌学会中部支部会
- FCRにおける直線軌道断層像の画像処理による画質改善
- P-13 肺門リンパ節のみに癌病巣を認めた原発不明扁平上皮癌の1例
- 235 肺野型扁平上皮癌における縦隔リンパ節転移CT診断
- 18.心膜を穿孔した良性縦隔奇形腫の1例 : 第62回日本肺癌学会中部支部会
- 17.肺亜区域支より末梢に発生した扁平上皮癌のHigh resolution CT像 : 伸展固定肺標本や病理組織像との対比 : 第61回日本肺癌学会中部支部会
- 第60回日本肺癌学会中部支部会 : 19.胸部内神経原性腫瘍のMR像 : 病理像との対比