スポンサーリンク
Department Of Hygienic Sciences Kobe Pharmaceutical University | 論文
- 2-I-19 思春期男女のビタミンDおよびカルシウム栄養と骨密度に関する5年間の追跡調査(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 2-I-26 血清PIVKA-IIおよびucOCを用いた重症心身障害者のビタミンK不足状態の検討(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 日本人施設入居高齢者におけるビタミンD3介入試験 (第11回日本骨粗鬆症学会 学術奨励賞)
- Improvement of Vitamin D Status in Japanese Institutionalized Elderly by Supplementation with 800 IU of Vitamin D_3
- 介入試験による,施設入居高齢者を対象としたビタミンD必要量の検討 (第16回近畿骨粗鬆症研究会)
- 1-III-7 後期高齢者を対象としたビタミンD_3介入によるビタミンD栄養状態の検討(一般研究発表,日本ビタミン学会第61回大会研究発表要旨)
- 骨粗鬆症に関する疫学研究を中心としたビタミンD研究の最近の話題
- ビタミンDと骨粗鬆症(ビタミンと高齢者[II])
- 1-III-4 曲率解析法を応用したビタミンK栄養の評価法の開発(一般研究発表,日本ビタミン学会第61回大会研究発表要旨)
- 日本人における血中ビタミンD濃度とその臨床的意義 (特集 ビタミンDと骨粗鬆症)
- 2-IV-20 血中250HD濃度およびPTH濃度を指標とした女子大学生のビタミンD栄養の評価(一般研究発表,新世紀ビタミン学の展望と先進的展開を目指して,日本ビタミン学会第60回大会発表要旨)
- 1-III-6 重水素標識化ゲラニルゲラニルニリン酸を用いたメナキノン-4の生合成反応機構の解析(一般研究発表,新世紀ビタミン学の展望と先進的展開を目指して,日本ビタミン学会第60回大会発表要旨)
- Low plasma phylloquinone concentration is associated with high incidence of vertebral fracture in Japanese women
- Vitamin K Content of Foods and Dietary Vitamin K Intake in Japanese Young Women
- Nutritional Effects of γ-Glutamyl Carboxylase Gene Polymorphism on the Correlation between the Vitamin K Status and γ-Carboxylation of Osteocalcin in Young Males
- Determination of Fat-Soluble Vitamins in Human Plasma, Breast Milk and Food Samples : Application in Nutrition Survey for Establishment of "Dietary Reference Intakes for Japanese"
- 思春期のビタミンK栄養評価--曲率解析法を応用した新規評価法の開発 (第11回日本骨粗鬆症学会 学術奨励賞)
- 臨床骨折予測因子としての血清中低カルボキシル化オステオカルシンの有用性の評価 (第11回日本骨粗鬆症学会 一般演題Highlight)
- An Analysis of the Functional Mechanisms of Endostatin : The Anti-angiogenic Activity of Endostatin Is Mediated by Its Multiple Binding Ability
- 施設入居高齢者の骨折予防に必要なビタミンD・K量検討のためのコホート研究 (日本骨粗鬆症学会 2009年度研究奨励賞)
スポンサーリンク