スポンサーリンク
龍谷大学社会学部 | 論文
- 共同研究報告「大学問題の社会学(1)」
- 療育における指導とは何か
- ライフヒストリーの語りにおける「物語と意味」 : 構成性と物語性をめぐって (太田義弘教授 退職記念号)
- 河合香吏編著, 『集団 : 人類社会の進化』, 京都, 京都大学学術出版会, 2009年, xxiii+261頁, 4,200円(税込)
- 滋賀県の犯罪 : 市町村の変容と実態に関する予備的考察(II 個人研究)
- 社会学における交差相関分析の可能性 : 警察・犯罪の時系列データを例に (志水宏行教授 追悼記念号)
- 危機の時代のヘッセ
- 摂食障害「自助グループ」を考える(2) : イギリスのネットワーク化とそれを学(真似)ぶ日本の課題(研究課題:食のグローバル化と社会病理,I 共同研究)
- 多文化主義への懐疑と先住民族問題 : オーストラリア社会とアボリジニとの関係性を例に(高津等教授退職記念号)
- 権力理論の構成 : 権力エリート論からシステム論へのパラダイム変換(高津教授・中垣教授退職記念号)
- ソーシャルワーク実践へのエコスキャナー開発の研究 : 支援ツールを用いたスキル訓練の方法(社会福祉援助技術への訓練方法の研究 : コンピュータ支援による実践教育の展開,I共同研究)
- ソーシャルワークの臨床的展開とエコシステム構想 (太田義弘教授 退職記念号)
- ソーシャルワーク支援への科学と構想 (志水宏行教授 追悼記念号)
- ソーシャルワーク実践研究とエコシステム構想の課題 (岸田 博教授・越井郁朗教授・関口茂久教授 退職記念号)
- 長期在院患者の地域移行を目指す退院コーディネート(2) : 「退院環境評価尺度」の開発と試行調査
- 長期在院患者の地域移行を目指す退院コーディネート(1) : 退院促進モデル病棟の実践と課題
- 発達の源泉としての教材
- 発達への願いを輝かす教材研究・授業づくり
- 開発と革命の語られ方 : インドネシアの事例から(開発の記憶 : 序にかえて)
- スマトラの村の20世紀--地域の歴史を描く (特集 地域研究の新地平)