スポンサーリンク
鹿児島県立薩南病院外科 | 論文
- 示-187 肝切除早期におけるPGE1投与効果 : 循環動態・凝固系・急性相蛋白・TXB2/6KFの変動(第40回日本消化器外科学会総会)
- 268 肝切除後肝血行動態に関する実験的検討肝静脈血酸素飽和度 (ShV02) 連続モニタリングの有用性について(第40回日本消化器外科学会総会)
- DP-075-7 TS-1登場前後での胃癌の予後の変化 : 薩南病院の21年間の胃癌を検討して(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 5. 人工肛門閉鎖術後に多臓器不全を起こし,PMXとCHDF及び血漿分離吸着法で救命しえた1症例(日本アフェレシス学会第10回九州地方会抄録)
- 術前画像診断と非癌部肝組織所見の関係から見た肝細胞癌同時多発性結節の鑑別と治療方針
- O-1-270 当院における大腸癌肝転移の診断および治療法の検討(大腸 転移・再発6,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-44 切除にて長期生存しえた大腸癌肝・肺転移の4例(大腸 転移・再発2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P13-02 術前画像(CT,PET)にて肺癌との鑑別が困難であった炎症性結節(症例/肺腫瘍2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- PP927 3回の肝切除後6年生存と良好なQOLが得られた肝細胞癌の1例
- PP728 肝障害の原因よりみた肝予備能評価
- 肝虚血再灌流障害に対する高気圧酸素療法(HBOT)の効果
- 765 肝切除症例の術前類洞内皮障害評価と術後SIRS発生の検討
- 154 肝虚血再灌流障害に対する高気圧酸素療法(HBOT)の効果
- 150 肝切除後エネルギー代謝及び肝再生に対する術後早期高気圧酸素療法の効果の検討
- 144 末梢型胆管細胞癌におけるムチンコア蛋白発現状況と予後
- S8-8 肝切除後肝不全発生の治療戦略 : 術後好中球活性化対策としての早期高気圧酸素療法(HBOT)
- P-1215 HCC症例の術前類洞内皮障害評価と術後SIRS発生の検討
- P-692 肝虚血再灌流障害に対する高気圧酸素療法(HBOT)の効果
- 281 肝細胞癌切除後再発からみた初回治療と再発治療のあり方
- 62 HCC症例の術前肝線維化・門脈圧判定における血中procollagen-III peptide(PIIIP)の意義