スポンサーリンク
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科学 | 論文
- 食道再建臓器におけるトノメータを用いた酸素代謝の評価
- 超音波内視鏡下穿刺吸引にて術前診断し得た膵腺房細胞癌の1切除例
- PP-772 胆膵癌の血中遊離癌細胞のPCR診断と血管新生因子から見た肝転移ハイリスク群の同定と治療戦略
- S5-10 膵癌におけるThymidine phosphorylase 発現とその阻害剤による分子標的治療の可能性
- 196 肝門部胆管癌術後肝不全の発症要因の検討とその対策
- 468 肝門部胆管癌術後肝不全の発症要因と対策
- 150 肝門部胆管癌術後肝不全の発症要因と対策(第52回日本消化器外科学会総会)
- 胃GISTに対する内視鏡併用腹腔鏡下胃部分切除術を行った1例
- Gemcitabineが著明に奏功した切除不能胆嚢癌の1例
- 2011 肝細胞癌における初回及び再肝切除時の非癌部所見・残肝機能を中心とした検討(肝基礎研究2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0694 肝単純性および多発性嚢胞に対する腹腔鏡下嚢胞開窓術の有用性(肝鏡視下手術,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0691 肝内胆管癌に対するリンパ節郭清,微小転移の面から(肝内胆管癌,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Sepsis での消化管粘膜防御機構障害に対する高気圧酸素療法の実験的効果検討
- 切除不能膵癌治療のQOL効果におけるバイパス術の意義と見直し
- 胆膵癌術後フォローアップにおける血中遊離癌検出の有用性 : 第2報
- 膵頭十二指腸切除,膵胃吻合後セクレチン刺激MRCPによる残膵機能評価
- 生存期間およびQOLからみた切除不能Stage IVa膵癌に対する持続5-FU併用体外放射線療法の有用性
- PP-752 進行膵癌に対する体外照射+経口5-FU化学療法のQOLとTumor dormancyへの有用性
- 副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)単独欠損症を伴った膵癌患者に膵頭十二指腸切除術を施行した1例
- 示II-166 膵管内乳頭腫瘍の悪性度診断におけるムチン抗原発現の有用性と縮小手術の適応