スポンサーリンク
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 | 論文
- 当科における小児気管・気管支異物8症例の検討
- 適切なDPCコーディングを行う体制確保に向けての取組み--医師事務作業補助業務の一環としてのクラークの活用 (第10回日本医療情報学会看護学術大会 論文集)
- 79) リアルタイム3D経食道心エコー法が診断に有用であった僧帽弁形成術後の感染性心内膜炎の一例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 高齢者の弁膜症を考える : 特に高齢者のASについて
- 味覚障害患者数と味覚障害診療に関するアンケート調査
- ITの活用と導線の工夫などによる客観的臨床能力試験(OSCE)の新たな人的資源削減の試みとその効果
- 抗体含有牛乳によるヒト口腔内におけるS. mutans再定着阻害
- 牛乳抗体による Streptococus mutans の唾液被覆ハイドロキシアパタイトへの付着およびグルカン合成の抑制
- 分子生物学的手法を用いた齲蝕原性細菌の鑑別について
- P-69 慢性疲労症候群(CFS)患者に対する和温療法前後の脳血流の変化(心理療法・他,ポスターディスカッション,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 20I-26 解離性動脈瘤および腹部動脈瘤の周術期における血液凝固系、炎症反応および血小板機能の推移(薬物動態(基礎),来るべき時代への道を拓く)
- CMV胎内感染治療の展望 : 予後からみた今後の治療のありかた
- CMV胎内感染治療の展望
- サイトメガロウイルス胎内感染の予後予測と周産期管理
- 59 門脈血流変換の実験的研究 : 肝再生に及ぼす影響について(第37回日本消化器外科学会総会)
- 中耳炎予防を目的とした Phosphorylcholine 舌下ワクチンにおける粘膜免疫応答の観察
- 上気道感染症に対する舌下粘膜ワクチンの有用性
- 扁桃は上気道において感染防御に働いているのか
- 掌蹠膿疱症におけるケラチン特異的抗体活性とその臨床的意義 : 治療効果予測の指標の確立を目指して
- 327 アレルギー性鼻炎マウスモデルを用いたPhosphorylcholine前投与のアレルギー反応抑制効果の検討(鼻アレルギー(花粉症を除く)2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)