スポンサーリンク
鹿児島大学医学部産婦人科 | 論文
- 386 チョコレート嚢腫における超音波断層像の月経周期による変動 : 明細胞腺癌との鑑別診断の有用性に関する検討
- P-122 閉経が体脂肪分布に及ぼす影響に関する検討
- P-357 発生由来解析を行ったPSTTの1症例
- Amniotic Fluid Index と周産期予後に関する検討
- 236 腟に発生した腺扁平上皮癌の1例
- 235 腟前庭に発生した腺癌の1例
- 23 子宮に再発した悪性リンパ腫の1例
- 18 子宮頚部腺癌の臨床的および細胞診断学的特徴について
- 12 子宮頚部adenoma malignumの1例
- 4年後の腟断端再発にて診断しえた子宮頸部adenoma malignumの1例
- P1-50 術中の静脈血栓予防のための間欠的空気圧迫法によりコンパートメント症候群を起こした1例(Group 7 子宮頸部腫瘍XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸部腫瘍関連病変の補助的診断法としてのHPV DNA型検出の有用性に関する研究(子宮頸部悪性腫瘍VII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- PO-194 EX Utero Intrapartum Treatment (EXIT)の適応と手技に関して : EXIT検討3症例の経験を通して(新生児・胎児治療,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 子宮体癌からの転移性皮膚癌
- 7.子宮腟部円錐切除例における細胞診の有用性の検討 : 子宮頸部II
- 6.子宮頸部腺癌・扁平上皮癌共存型の一例 : 子宮頸部I
- 子宮体部ミュラー管腺肉腫の1例
- 160 再発子宮頸部悪性腺腫の1例(子宮頸部4)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 2. 子宮体部ミュラー氏腺肉腫の1例(子宮体部I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 卵巣癌初期治療終了時におけるCA125値と予後