スポンサーリンク
鹿児島大学医学部小児科 | 論文
- インフルエンザ菌による劇症型髄膜炎の1例 : インフルエンザ菌髄膜炎の予後に関する考察
- 23. 小児悪性固形腫瘍長期生存例の QOL(第 9 回日本小児外科 QOL 研究会)
- 日本人小児手根長の標準チャート作成および臨床応用
- 複合型グリセロールキナーゼ欠損症と原因遺伝子
- 23. EMG症候群患児に見られた男性化腫瘍の1例(第40回九州小児外科学会)
- 12.真性脾嚢胞の1幼児例(第24回九州小児外科学会)
- 臨床研究・症例報告 腸管出血性大腸菌による溶血性尿毒症症候群の経過中に出血性梗塞をきたし死亡した1例
- 2003年夏季に鹿児島市で散発したサルモネラ脳症の3幼児例 (主題 感染症)
- 腸管凝集性大腸菌
- 緑膿菌による敗血症を伴った腎膿瘍の7歳男児例
- 医療系学生における麻疹, 水痘, 風疹, ムンプス抗体陽性率と病院感染対策としてのアンケート調査の有用性の検討
- 1. ハンノキ花粉喘息(第7回 小児アレルギー研究会)
- 「保健室における健康管理のためのある試み」(PART1)年齢別体脂肪率分布表を用いて
- 同種移植と感染
- 鹿児島県立大島病院小児科新生児室における入院患者統計 - 開設以来11年間をふりかえって -
- 62.発達段階の1過程で出現した心因性嘔吐の2例(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 18. 興味ある経過をとった登校拒否児の1例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 小児慢性疾患におけるキャリーオーバー患者の現状と対策
- P-20 ゾニサミドで赤芽球ろうをおこした1例(副作用,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- 大腸菌外膜排出ポンプTolCは腸管凝集性大腸菌の凝集付着を促進する