スポンサーリンク
鶴見大学歯学部補綴学教室 | 論文
- 全部床義歯患者の予後に関する臨床的研究 : 装着5年後の調査
- 14. OP Anchor Attachmentの維持力について (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- NBR(O'ring)ゴムの発熱性物質試験ならびに急性毒性試験
- 12. 下顎骨体骨折整復後に生じたOpen-biteの補綴的修復
- 11. O'Ringを応用した新しいスタッド・アタッチメント : 第3報 とくに鉤歯および義歯に変化の見られたものについて
- 21. O'Ring を応用した新しい stud attachment (第2報) (第61回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 適合試験におけるホワイトシリコーンの平均被膜厚さ測定法の開発
- 鋳造冠の適合試験について
- 12. セメント合着操作の検討
- 顎顔面外傷後の補綴
- 総合診療室における卒直後臨床研修3年間の統計的観察
- 圧力測定用シート「プレスケール」に関する基礎的研究
- 4. 圧力測定シートの補綴的応用 (昭和54年度日本補綴歯科学会関東支部学会講演要旨)
- 橋義歯に関する臨床的観察 (1)
- 根尖部吸収添加部位の電顕的研究
- 歯科用金属アレルギーとの関連が疑われた掌蹠膿疱症の1例
- 区分計測法による人工歯の排列基準に関する研究 : 上顎天然歯列における犬歯の植立位置の測定
- 16. 区分計測法による人工歯と天然歯の位置的研究 (昭和55年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 歯根部エナメル質表面と線維について : 第30回春季日本歯周病学会総会
- A-23.ヒト多根歯の分岐部に認められるエナメル質表面の膜様構造物についての研究