スポンサーリンク
鶴見大学歯学部補綴学教室 | 論文
- 10. 部分床義歯が鉤歯の歯間離開に及ぼす影響について (昭和54年度日本補綴歯科学会総会 第66回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 32. 義歯床の適合性に関する臨床的研究 : (第3報) カラー画像解析装置による検討 (第61回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 印象法が遊離端義歯の適合性に及ぼす影響について
- 10. 遊離端義歯において印象法が床の適合性に及ぼす影響について
- 26. 義歯床の適合性に関する臨床的研究 (第4報)
- 2. 義歯床の適合性に関する臨床的研究 : 第2報 適合性と床下粘膜の被圧縮度との関係 (第59回日本補綴歯科学会抄録)
- 適合試験用ホワイト・シリコーンの物理的な性質について : 第1報 荷重量と径の菲膜厚さに与える影響について
- 全部鋳造冠の支台歯形態と保持力に関する実験的研究
- A-18 全部鋳造冠支台歯形態と維持力に関する実験的研究 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 石膏硬化液に関する実験 (3)
- 7. 石膏硬化液に関する実験 (2)
- 石膏硬化液に関する実験 (2)
- 新しい陶材溶解液について (2)
- 継続歯の矢状断面X線写真の観察-2-合釘の長さ,太さ
- 継続歯の矢状断面X線写真の観察-1-歯冠部の形態,および根面形態との関係
- 部分床義歯が鉤歯の歯間離開度に及ぼす影響について
- 6. 適合試験用ホワイト・シリコーンの物理的な性質について (第1報) (昭和54年度日本補綴歯科学会関東支部学会講演要旨)
- 27. 前歯の被蓋度と顎口腔系機能に関する疫学的調査 (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 新しい陶材溶解液について (1)
- 下顎歯列における前歯群と臼歯群の区分計測法について