スポンサーリンク
鶴見大学歯学部第2歯科保存学教室 | 論文
- 歯周疾患患者の問診表の統計的観察
- 43.歯周疾患患者の問診表の統計的観察(一般講演要旨,第24回 秋季日本歯周病学会)
- ハイドロプラスティックを用いたラバーダム装着法 : その利点と欠点
- 水酸化カルシウムペースト`カルシペックス^'の生体組織への影響に関する基礎的研究
- 歯科治療に際して発現する歯科医師の手指, 前腕症状に関する調査
- ブラッシング圧について : ブラッシング速度とブラッシング圧との関係
- ブラッシング圧について : 歯ブラシとブラッシング方法の相違によるブラッシング圧についての比較
- 19.圧力測定シートの臨床的応用(第22回 春季日本歯周病学会)
- ラット頭蓋骨での骨新形成を目的としたGTRへの細菌の細胞壁成分による影響について
- 水酸化カルシウム根管貼薬後の根尖周囲組織におけるpHおよびカルシウム溶出量の長期的変化に関する研究
- 金属性チューブポスト装着歯の根管治療における問題点の検討(第1報)各種仮封材の封鎖性および撤去性について
- 根尖部病変の処置にMR画像診断を応用した2症例
- 拡大困難な根管に関する基礎的研究
- 再根管治療を考える
- 抜髄および感染根管治療の経過観察からみた根管充填の評価
- スクラッビング法における種々の歯ブラシの歯垢除去効果とブラッシング圧に関する研究(第2報) : 毛の長さと毛束配列の異なるナイロン毛歯ブラシについて
- スクラッビング法における種々の歯ブラシの歯垢除去効果とブラッシング圧に関する研究(第2報) : 毛の長さと毛束配列の異なるナイロン毛歯ブラシについて : 第29回春季日本歯周病学会総会
- ブラッシング法およびブラッシング圧の違いが歯肉に与える影響 : 剥離上皮細胞数の測定とSEMによる歯肉表面の観察
- B-9-1040 ブラッシングの歯肉に与える影響(第2報) : ブラッシング圧の違いが剥離上皮細胞数に与える影響とレプリカ法によるSEM観察
- A-31-950 ブラッシングの歯肉に与える影響 : ブラッシングの違いが剥離上皮細胞数に与える影響と、レプリカ法によるSEM観察