スポンサーリンク
鶴見大学歯学部歯科補綴学第2講座 | 論文
- 全部鋳造冠の治工面傾斜角について : 第2報 術者の経験年数による差異
- 25. 全部鋳物冠の軸面傾斜角について : 第2報 術者の経験年数による差異
- 全部鋳造冠の軸面傾斜角について : 第1報 歯型の観察
- 総義歯製作過程における臼歯部咬合接触の推移 : 歯科技工専門学校生について
- 非観血的治療後の関節突起骨折例における円板のMR画像による観察
- 外科的矯正手術後に開咬の生じた骨格性下顎前突症の1症例
- 31. 骨格性下顎前突症の患者に外科的矯正手術を行った後,補綴治療を施した1症例 (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 4次元下顎運動測定システムの精度についての検証
- 変形性関節症1例に対する4次元下顎運動解析システムの応用
- 片側噛みしめ時の下顎動態の検討 : 円板動態との関連性
- 鶴見大学におけるブローネマルクシステムインプラントの臨床統計的検討
- ヒト象牙質に対する新規支台築造用コンポジットレジンの接着強さの検討
- 継続歯根面板および合釘の臨床的適合度の1例
- 支台築造の保持力に関する研究 : メタルコアとレジンコアの比較
- 3. 光方式6自由度顎運動測定装置の臨床応用への試み(第31回学術大会)
- 4次元下顎運動解析システムの精度についての検証
- 全運動軸の描記法による求め方
- 支台築造の比較統計的観察 第2報
- A1010. 支台築造の比較統計的観察(第2報)(昭和61年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 諸種補綴物の比較統計的観察XIV