スポンサーリンク
鳳胃腸病院 | 論文
- ラット大腸癌細胞におけるsialyl Lewis Xの発現が肝局所免疫機構に与える影響
- SP6-8 サイトカインを利用する大腸癌肝転移の治療戦略
- WS5-4 肝局所免疫機構からみた肝転移の成立機序
- 進行空腸癌を合併したPeutz-Jeghers症候群の1例
- 12. 肝硬変合併胆石症の特徴と経過よりみた治療方針(第18回日本胆道外科研究会)
- 抗癌剤感受性試験を用いた術後補助化学療法の有用性と臨床試験の問題点(胃・十二指腸2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 307 ^In-oxine 標識リンパ球を用いた胃周囲リンパ流の研究(第29回日本消化器外科学会総会)
- 33 糖尿病患者における術後の肪質の変動と lipoprotein lipase 活性を基にした脂肪乳剤投与法について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 538 糖尿病患者にみられた消化器手術後の para-doxical hypophosphaturia の意義について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 266 核 DNA 量よりみた直腸癌のリンパ節転移の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 69. 胃上部癌胃全摘例における再建術式別術後QOLと機能評価 : 食物の十二指腸通過の有無に着目して(Session10 胃全摘後再建)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- PD-7-07 胃癌治療ガイドラインの検証と問題点(パネルディスカッション7 : 癌治療ガイドラインの検証と今後の方向性)
- 1223 進行・再発胃癌に対するlow dose CDDP+5Fu療法の検討
- 腹腔ドレーン排液のトリプシンおよびアミラーゼ同時測定の臨床的意義について
- 示-138 比較的若年者の胃切除後に発生した胆管癌の2例(第35回日本消化器外科学会総会)
- 236 黒色石手術例の臨床的特徴についての検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-201 進行小腸癌を合併した Peutz-Jeghers 症候群の一例(第42回日本消化器外科学会総会)
- グルココルチコイドとアルキル化剤併用による相乗的抗腫瘍作用の解明〔英文〕
- 21. 十二指腸憩室288例の検討 : 特に Lemmel 症候群について(第14回日本胆道外科研究会)
- 497 イレウスに対する超音波診断 : 特に, 手術適応及び手術時期の判定に関して(第24回日本消化器外科学会総会)