スポンサーリンク
鳥取大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- P-159 腹腔内マクロファージと子宮内膜症細胞によるサイトカイン産生
- 318. 児出生直前直後の心拍数変動ならびに臍帯動脈血所見との関連に関する検討 : 第53群 胎児・新生児 V (318〜323)
- 広範な大脳皮質及び基底核の神経細胞脱落を呈したPostconvulsive Brain Damageの1剖検例
- アンモン角形成異常を示したKallmann's Syndromeの2剖検例
- 経口避妊薬とステロイドホルモン動態
- III型高脂血症に合併した黄色腫
- 臍帯動脈血所見と胎児心拍数図自動解析及びトレンドグラムの比較検討
- 当院における1絨毛膜性双胎の周産期因子,新生児経過と予後
- P-532 胎児心奇形スクリーニング検査におけるcardiac axisおよび心・胸郭周囲長比計測の意義
- 163 新生仔の低酸素性虚血性脳障害発生におけるinducible nitric oxide synthase (iNOS)の関与
- 出生前診断により健児を得た前置血管の1例
- P-160 反復低酸素虚血負荷による新生仔脳障害発生におけるinducible nitric oxide synthase(iNOS)の関与
- P-301 間欠的低酸素虚血負荷が新生仔脳の一酸化窒素産生と脂質過酸化に及ぼす影響
- 振動・音響刺激に対し無反応であったPena-Shokeir症候群の1例
- 231 行動期に基づいたIUGR胎児中大脳動脈血流計測の意義と胎児仮死発症の予測
- P-206 光線療法とフェノバルビタール治療により管理し得たCrigler-Najjar症候群II型合併妊娠
- 465 早産児における胎児期発症 PVL(脳室周囲白質軟化)の頻度とその臨床的背景
- P-319 超音波断層法による胎児小脳の標準発育曲線作成に関する研究
- P2-168 婦人科癌患者における終末期医療の検討(Group123 悪性腫瘍全般6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-177 上皮性卵巣癌に対するシグナル伝達阻害剤を用いたPTX感受性増強の試み(Group18 卵巣腫瘍6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)