スポンサーリンク
高知大 | 論文
- 3B03 水熱ソフト化学法によるモンモリロナイトー LiAl_2(OH)_6 サンドイッチ層状化合物の合成
- 室戸半島羽根岬付近の地質
- レーザー顕微鏡によるビトリナイト反射率の定量化
- 本邦におけるOCの普及と新ガイドライン (特集 ホルモン療法--最近の話題)
- 60 加齢に伴う卵巣telomerase活性の推移
- 四万十川河口北方付近の海成段丘堆積物
- P-72 南極ロス海からウイルクスランド沖にかけての海底堆積物コアの地球磁場強度変化を用いた対比の試み(11. 海洋地質)
- 愛媛県宇和盆地の第四系 : 第四期
- Turbidite in the San Nicolas Basin, California.
- 4A. 南極氷中の火山灰(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- 四国四万十帯の白亜紀及び第三紀岩類の古地磁気デ-タ
- 沈みこむプレ-ト上に起伏がある場合の応力と地表変形の簡単なモデル
- 平成9年日本水産学会賞奨励賞受賞者(魚類の筋肉タンパク質分解酵素に関する食品学的研究)木 下 政 人
- 619. 造林作業の機械化特に大型機械の導入に関する研究(第2報) : ポプラ造林におけるウニモーク導入の一事例(第75回日本林学会大会講演要旨)
- 426. 集材機用作業索の耐用度に関する研究 : 特に繋留搬器の荷上索について(第74回日本林学会大会講演要旨)
- 425. 苗畑作業の機械化方式の確立に関する研究 : 特に高知営林局山田苗畑における事例(第74回日本林学会大会講演要旨)
- 519. 金属細線抵抗歪計による索道の実験的研究(第4報)
- 616. 簡易集材機用搬器の改良に関する研究(第4報) : 右城式T2号A型自動搬器による曲線集材について(森林利用)(第68回日本林学会大会)
- 日常の大気電場変動の予備観測
- 陸上と浅海底における空電波形の同期観測II