スポンサーリンク
高知大農 | 論文
- (59) わが国で分離されたRalstonia solanacearumのgyrBとpopAの塩基配列とpopP1の有無による系統解析(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (58) Ralstonia solanacearumのタイプII分泌系変異株は宿主内における菌の移行能を失う(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (55) アポトーシス様細胞死はPseudomonas cichoriiによるナス褐斑細菌病の病徴発現およびPseudomona syringae pv. tabaciによる過敏感細胞死の誘導に関与する(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (360)Pseudomonas cichoriiのナスに対する病原性とタバコに対する過敏感反応誘導へのhrpWオペロンの関与(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- マングローブ沿岸生態系における地球温暖化ガス収支
- 海洋深層水が保有する有害プランクトンに対する増殖ポテンシャル(平成 12 年度日本水産学会中国・四国支部 8 月例会プログラム)
- ブリ(当歳魚)の成長と脂質代謝における色落ちノリ添加飼料の効果
- ブリにおける飼料リンの吸収率測定に適した採糞方法の検討
- カンパチ Seriola dumerili 飼料における魚粉代替タンパク質源としてのチキンミールの利用性
- 飼料へのフィターゼと無機リンの添加がヒラメ Paralichthys olivaceus の栄養素利用性に及ぼす影響
- ヒラメ Paralichthys olivaceus の自然免疫応答と Edwardsiella tarda 感染に対する抗病性における免疫賦活物質の効果
- 養殖魚の消化吸収における消化酵素の働き (特集 魚介類と酵素--内なる触媒の働き)
- (85) ALおよびAF両毒素の宿主選択的植物毒性 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (329)Raistonia solanacearum rpoD変異株は病原性を失う(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (328)popAによるRalstonia solanacearumの病原性発現の調節(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- タバコに病原性を示すRalstonia solanacearum OE1-1から単離したpopオペロンの塩基配列
- 青枯病菌 青枯病菌の病原性を決定する宿主植物との相互作用 (土壌伝染病談話会レポート(第20回土壌伝染病談話会講演要旨)) -- (第2部 土壌病原菌の病原性、レース、品種抵抗性をめぐる最近の研究)
- (65) タバコに病原性を示すRalstonia solanacearumの病原性におけるpopAの役割 (関西部会講演要旨)
- (134)Red clover necrotic mosaic virus カナダ株(RCNMV-Can) RNA1の3´非翻訳領域はRCNMV-Canの温度感受性に関与する
- 青枯病抵抗性と感受性トマト品種による接木トマトにおけるlux標識Ralstonia solanacearumの挙動