スポンサーリンク
高知大学 | 論文
- P2-166 子宮内膜症腹腔macrophageの抗原提示能の検討 : 主要組織適合性抗原HLA発現とその細胞膜上の局在について(Group 135 内膜症・腺筋症I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮内膜症におけるNK細胞 killer immunogrobulin-like receptor (KIR) の細胞質内 motif 発現に関する検討(内膜症・腺筋症I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 軽症子宮内膜症の活動性病変と免疫能とくにNK細胞および macrophage 機能との関連性について(内膜症・腺筋症I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 白亜紀〜古第三紀の二枚貝の消長(白亜紀〜古第三紀のバイオイベント : 海洋生物の変遷と消長)
- フィリピン・ビコール地方サンミゲル島の海洋保護区(MPA)における漁業者の漁場選択行動の計量経済分析
- 地震学のニューフロンティアへの誘い : 月・惑星内部構造探査
- 四国西部,中央構造線周辺における人工地震観測報告 -2008年3月低周波微動域における実験-
- P-117 沈み込みプレート境界地震断層近傍の変形構造と粘土鉱物の特徴(14.付加体,ポスター発表,一般講演)
- 台湾チェルンプー断層における多重逆解法による小断層解析--Taiwan Chelung-pu fault Drilling Project(TCDP)コアの例 (応力逆解析手法--地震学と構造地質学における活用)
- 「2006年地震学夏の学校」総合報告
- O-2 現存科の出現からみた古生代末以後の二枚貝類の多様化(1.ジュラ系+,口頭発表,一般講演)
- (33)地震観測協力(5共同研究)
- (53) 地震観測協力(5 共同研究,I 研究活動)
- 小型PCを利用した地震解析システムの構築--エクアドル共和国における火山災害軽減研究協力での活用
- (47)-(50) 地震観測協力(インドネシア、太平洋地域)(5 共同研究,I 研究活動)
- 左半側空間無視におけるシーティング導入の意義
- 本邦における妊孕性温存・回復を目的とした新しい手術手技の実態調査とその効果検討小委員会(生殖・内分泌委員会)(平成15年度専門委員会報告)
- 教育・用語委員会(平成15年度専門委員会報告)
- Plone/ArcheTypesを用いたシラバス作成公開システムの開発
- 海底活断層研究のための水中バイブロコアリングの考案・開発とその応用
スポンサーリンク