スポンサーリンク
高知大学医学部皮膚科学講座 | 論文
- リウマチ領域 生物学的製剤 乾癬 (特集 成人に対する生物学的製剤と免疫抑制薬)
- 症例 同時期に経験した日本紅斑熱とツツガムシ病の各1例
- 抗ヒトTNF-αモノクローナル抗体製剤(インフリキシマブ)により皮下腫瘤の増大抑制効果が得られたErdheim-Chester病の1例
- 皮膚T細胞リンパ腫患者に発生したメトトレキセート関連リンパ増殖性疾患
- 乾癬の発症機序にかかわる皮膚免疫 (AYUMI 皮膚免疫学 : 免疫臓器としての意義と病態)
- 治療 当教室におけるターゲット型エキシマランプによる円形脱毛症の治療経験
- 右頬部に局所再発したアポクリン腺癌の1例
- IL-36ファミリーと乾癬 : 自然免疫およびIL-23/Th17 axisとの新たなリンク (特集 IL-20以降の新しいインターロイキンの機能と関連疾患)
- 乾癬の発症におけるIL-17とIL-23の役割 (特集 自己免疫疾患の発症誘導要因)
- 皮膚粘液癌 (mucinous carcinoma of the skin) の1例
- 症例 胃癌治療後に改善を認めたBazex症候群様皮疹を伴った丘疹紅皮症の1例
- 難治部位 : 爪乾癬に対するエキシマライト治療 (第111回 日本皮膚科学会総会 : 進化する皮膚科 : 知と技を磨く) -- (教育講演 ターゲット型光線療法 : 308nmエキシマライト)
- NB-UVB療法が奏功した毛孔性紅色粃糠疹の小児例
- 症例報告 消火器症状を認めなかった小児腸管Behcet病
- Mechanic's Hand, 逆 Gottron 徴候を呈し, 急速進行性間質性肺炎により死の転帰をとった抗140kDa蛋白抗体陽性の皮膚筋炎の1例
- 症例報告 パンとアセチルサリチル酸の同時投与で生じた食餌依存性サリチル酸誘発性アナフィラキシーショック