スポンサーリンク
高知医科大学第1外科 | 論文
- 101 胃癌と胃潰瘍の併存例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 15.内視鏡的に切除しえた巨大な若年性ポリープ(第35回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 術前にS状結腸間膜原発と診断できた平滑筋肉腫の1例
- 腹腔内出血を来した出血性膵仮性嚢胞の1例
- 示II-257 下部消化管穿孔症例の臨床的検討
- 23 当院における小腸機械的イレウス(121例)の検討
- 273 Borrmann4 型胃癌の進展に関する研究 : 第一報 粘液産生形癌細胞および間質のムコ物質に関する光顕的・組織化学的研究(第20回日本消化器外科学会総会)
- CM5-3-3 腋窩郭清非施行の乳房温存療法
- 感染性肝嚢胞の1例
- 魚骨による胃穿通に続発した大網膿瘍の1例
- 皮膚瘻を形成した腸結核の1例
- 特発性横行結腸穿孔の1例
- 示I-97 魚骨による胃穿通に続発した大網膿瘍の1例
- 特発性胆嚢穿孔の1例
- PP1102 胃癌におけるThymidine phosphorylaseの免疫組織, 免疫電子顕微鏡的検討
- P-1-47 孤立性腹壁転移再発を切除後,3年間生存している小腸癌の1例(続報)(小腸 悪性腫瘍1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 大腸イレウスを初発症状とした膵尾部癌長期生存の1例
- 十二指腸狭窄を呈した groove pancreatitis の1例
- 示-516 乳頭部腺腫癌の1例(第46回日本消化器外科学会)
- 12.小児甲状腺癌の2例(第28回中国四国小児がん研究会)