スポンサーリンク
高知医科大学第一内科 | 論文
- 慢性炎症における線維化進展へのlymphokinesの影響 : 第1編 L_線維芽細胞培養系を用いての検索
- 232.日本人の各種自己免疫症におけるHLA haplotype の検討(老化・遺伝)
- 253.慢性肝疾患における抗肝細胞膜抗体の意義(自己免疫II)
- 179.血中平滑筋抗体 : 自己免疫性肝炎と気管支喘息における態度の相違(臓器アレルギー・自己免疫)
- 非B型慢性活動性肝炎,とくにルポイド肝炎とB型慢性活動性肝炎における免疫異常 (シンポジウムI:非B型慢性活動性肝炎(第15回日本肝臓学会総会抄録-1-))
- 術前3次元画像診断が術式決定に有用であった固有肝動脈瘤の1例
- 8.HB抗原陽性者, とくに肝疾患多発家系におけるHL-A抗原(3 HL-A抗原と免疫遺伝学)
- 25.自己免疫性疾患および類縁疾患における細胞性自己抗体 : とくにagarose plate法によるMIFの成績(自己免疫と膠原病)
- アルコール性肝・膵線維化の病理
- P-146 胆管上皮細胞の肝同種移植における作用
- 示I-333 肝同種移植免疫学的寛容におけるveto cell効果
- "Two-tone liver"の像を呈した新生児仮死の1剖検例
- 肝類洞壁の伊東細胞
- 肝類洞と伊東細胞
- S4-1 Nonalcoholic steatohepatitisの遺伝的背景(非アルコール性脂肪肝の基礎と臨床,シンポジウム4,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の最近の話題
- 29-II-17 Tamoxifen、estrogenおよびphytoestrogenが子宮に及ぼす影響 : aromatase knock out mouse (ArKO mouse)を用いた形態学的検討(泌尿器・生殖器,一般口演,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- 肝移植に寄せる期待
- 原発性肝癌における細胞性免疫療法 (原発性肝癌をめぐる諸問題(第14回日本肝臓学会総会抄録-1-))
- 215. HB 抗原陽性慢性肝疾患における transfer factor の投与(細胞性免疫)