スポンサーリンク
高槻赤十字病院呼吸器科 | 論文
- W122 吸入ステロイドと食道カンジダ症
- W15 吸入ステロイド再指導時の点数化評価 : BDPとFPの比較
- 1. 半導体レーザー治療を併用した, ポリープ状気管扁平上皮癌の 1 例(第 63 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 31.CDDP,Docetaxel併用化学療法が奏効した副腔癌肺転移の1例 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 9.前縦隔より発生したNeuro-blastomaの1例 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 76 真菌抗原除去とトシル酸スプラタストが有効であった好酸球性肺炎の1例
- Reduction? Augmentation?
- 297 好酸球性肺炎再発例に対するトシル酸スプラタストの効果
- 3. 中間気管支幹の異常血管を伴った副葉型副心臓支の 1 例(第 59 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 121 抗血小板剤cilostazolが有効と考えられた非アトピー型気管支喘息の1例
- 572 気管支喘息患者における血漿中RANTES濃度およびβ-TG値の検討
- 214 アレルギー性気管支喘息における非可逆的気道閉塞の発生
- 232 アルミニウムに対しリンパ球刺激テスト陽性を示した, 溶接フラックス取り扱い者にみられたびまん性間質性肺炎の一症例
- 9. 喀痰細胞診陽性にもかかわらず, 気管支鏡にて原因病巣の認められなかった珪肺の 1 症例(第 25 回近畿気管支鏡懇話会)
- 混合静脈血ガスの非観血的測定法に関する研究
- 34 慢性閉塞性肺疾患における胸腔内ガス圧縮量(関連領域)
- 食道平滑筋腫の 3 治験例
- 術前に診断を確定し得た初期肺癌の1例
- 肺結核外科的療法後の妊娠,出産について
- ヌードマウス移植ヒト肺癌に対する制癌剤感受性テスト : 摘出時期の異なる腫瘍の比較 : 関西支部 : 第34回日本肺癌学会関西支部会