スポンサーリンク
高松赤十字病院病理部 | 論文
- 66.閉経後婦人における乳癌術後ホルモン療法(tamoxifen)のエストロゲン効果について : Maturation Indexと子宮内膜厚からの検討 : 婦人科その他I
- 第30回日本肺癌学会中国・四国支部会 : シンポジウム : 51.異型腺腫様過形成を伴い,CT上石灰化像を認めた肺腺癌の1例
- Bronchioloalveolar carcinoma with prominent cilia formationの一例
- 尿細胞診の検体処理方法の検討
- 236 尿細胞診の検体処理方法の比較検討(泌尿器3)
- 151. 喀痰細胞診陽性の悪性リンパ腫2症例(呼吸器IX)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 222. 髄液中に腫瘍細胞が検出された脈絡叢乳頭腫の一例(脳1)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 171.肺クリプトロッカス症における細胞診所見について(呼吸器1, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 243.悪性顆粒膜細胞腫の1例(第53群 婦人科(卵巣・卵管(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 184.卵巣の悪性変化を示すTeratomaの一例(第46群:婦人科〔卵巣腫瘍(III)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 29.子宮体部に生じた悪性顆粒細胞腫の1例(第6群:婦人科〔6〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 39.後腹膜に原発した脂肪肉腫の2症例について(C群 : 後腹膜・泌尿器, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 275.リンパ節の穿刺吸引細胞診誤判定例の検討(リンパ・血液1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 240 臨床的に中皮腫が疑われた顎下腺腺様嚢胞癌の胸膜転移の1例(呼吸器6)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 293. 乳癌術後ホルモン療法中の子宮内膜細胞診について(子宮体部XIII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 超音波検査による甲状腺癌検診と穿刺吸引細胞診の成績
- 346. 乳癌検診受診者における甲状腺穿刺細胞診の成績(甲状腺II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 157.限局性肺アミロイドーシスにおける細胞診所見について(呼吸器3, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 8.子宮頸部のカルチノイドにAIS,CISが合併した1症例(婦人科1 : 子宮頸部(II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 再発と転移を示したPolymorphous low-grade adenocarcinomaの1例
スポンサーリンク