スポンサーリンク
高層気象台 | 論文
- 対流圏界面付近のエアロゾル・オゾルの季節変動
- 成層圏エアロゾル・オゾンの長期変動 : 圏界面付近を中心に
- 南極昭和基地で観測された風と気圧の短周期で大きい振幅の変動
- 昭和基地で観測された風と気圧の短周期変動 : 事例研究
- 天頂雲検出器の反転観測への導入
- P444 2004年9月29日尾鷲付近で発生した集中豪雨の事例解析(III) : 降水システムの発生から形成期について
- P158 2004年9月29日尾鷲付近で発生した集中豪雨の事例解析(II) : 降水システムの発生から形成期について
- 昭和基地上空の成層圏エアロゾルの季節変化 -光散乱計数型エアロゾルゾンデによる南極地域での定常観測-
- 第38次南極地域観測隊気象部門報告 1997
- P172 2004年9月29日尾鷲付近で発生した集中豪雨の事例解析 : 降水システムの発生から形成期にかけて
- 関東地方で発生した降ひょう・ダウンバーストを伴ったスーパーセルの事例解析
- 基礎地上放射観測網(BSRN)の現状--ボ-ルダ-会議の報告
- マルチスペクトロラジオメーターで観測した太陽放射強度の解析
- ドブソン分光光度計の自動化ウィンドウズシステムの高度化--コンパクトPCI制御方式への移行
- アジア地区ドブソン分光光度計の国際相互比較2006
- 再評価後の反転観測とオゾンゾンデ観測によるオゾン鉛直分布の比較解析
- 反転観測におけるN値の再評価
- WMO/GAWのフィリピン・マニラにおけるオゾン観測の現状
- ボールダーでのWMOドブソンオゾン分光光度計の国際相互比較
- オゾン反転観測とオゾンゾンデ観測によるオゾン鉛直分布の相互比較解析