スポンサーリンク
高層気象台 | 論文
- ドブソンオゾン分光光度計の新自動制御方式
- ドブソン分光光度計の新水銀ランプ点検装置
- 二重分光光度計ブリューワーMK3による紫外域日射観測
- ブリューワー分光光度計の感度監視体制と感度変化
- オゾン反転観測の比較事例解析(那覇)
- 1996年7月15日下館・つくばで発生したダウンバースト(III) : 新東京航空地方気象台のドップラレーダーによる雷雲の解析
- 1996年7月15日の下館・つくばのダウンバースト (つくば域降雨観測実験)
- 1996年7月15日つくばで発生したダウンバースト(II) -ウィンドプロファイラがとらえた雷雲の鉛直構造-
- 1996年7月15日つくばで発生したダウンバースト -ウィンドプロファイラがとらえた雷雲の鉛直構造-
- オゾンゾンデ観測に基づく中緯度におけるオゾン変動要因の解析的研究
- ウィンドプロファイラデ-タを用いた気象現象の解析
- 地上オゾンの濃度と気象との関連
- P103 反転観測の再解析から得られる長期オゾントレンド
- P411 反転観測から得られるオゾン鉛直分布とゾンデ及びライダーとの相互比較
- P424 オゾン全量から推定したオゾン鉛直分布の解析事例
- 日本上空23kmにおける1998/99年冬から春の成層圏オゾンの減少
- 火山性エアロゾルのライダー観測 : 成層圏から対流圏へのエアロゾル物質移動
- 成層圏エアロゾル・オゾンの長期変動
- エアロゾル・オゾンの圏界面付近の季節変化
- 1995年冬の日本及び東シベリア域のオゾン及びエアロゾルの動態