スポンサーリンク
駿河台日本大学病院内科 | 論文
- 塊状型肝細胞癌に対する Sonazoid^【○!R】 による造影超音波検査の経験
- 深部の肝細胞癌に対するレボビストの造影能の検討
- 腹部超音波スクリーニング検査における動画保存の有用性について
- 高周波プローブを用いた肝表面の存在診断の向上についての検討
- 造影超音波検査における cine capture の評価
- 超音波内視鏡の進歩
- 消化器系の画像診断の進歩
- 肝胆道領域に対する Inversion Cine Capture を用いた新しい表示法の試み
- 胆管細胞癌における造影超音波検査の有用性
- 皮膚真皮内悪性腫瘍の一例
- 肝内胆管癌の超音波画像の特徴
- 爪下グロムス腫瘍の診断における超音波検査の有用性
- ラジオ波熱凝固療法(RFA)の治療効果判定における三次元造影超音波検査の有用性 (造影超音波法の新たな展望--肝臓の機能評価への応用から三次元超音波診断の進歩まで) -- (パネルディスカッション2「三次元超音波診断の進歩」)
- LOGIQ 7 CHA-modeによる造影超音波検査 (造影超音波法診断--膵臓疾患・肝癌治療効果判定) -- (一般演題 各種疾患、臓器における造影超音波法の有用性)
- LOGIQ 700 (GE横河メディカルシステム社製) Coded Harmonic Angio mode を用いた造影超音波検査での肝腫瘍の鑑別診断 (コンセンサス造影超音波) -- (パネルディスカッション 造影超音波法の時相 何を見ているのか? 〈第二部〉肝腫瘍の鑑別診断--超音波診断装置により各時相で見ているものはちがうか?)
- 普及型超音波診断装置における造影超音波検査の試み〔含 質疑応答〕 (腹部造影超音波検査における臨床的標準評価法)
- 肝細胞癌の診断およびRFA治療に対する治療効果判定--GE横河メディカルシステム社製LOGIQ7、E9を用いた造影超音波検査 (特集 RFAと造影エコー)
- 肝動静脈奇形の3例
- レボビストによるTICを用いた肝腫瘍性病変の客観的評価の試み
- Row data を用いた造影超音波検査での肝癌治療効果判定