スポンサーリンク
香川県立中央病院 | 論文
- D91 縦隔嚢状リンパ管腫の1例(症例・縦隔腫瘍,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- B46 大静脈に浸潤した胸腺腫瘍手術例の検討(縦隔1,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- ヒトHDL受容体, hSR-B1/CLA-1の副腎における発現とその役割について
- 217) 肝硬変に合併した肺高血圧症の一例
- 100)大動脈弓kinkingの1例 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 当院における特発性心筋症7例の検討 : 日本循環器学会第38回中国・四国地方会
- P2-71 多施設共同研究からみた子宮内膜癌の予後因子および治療法の検討(Group 122 子宮体部腫瘍XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-96 子宮体癌における脳転移の危険因子について : 子宮体癌脳転移症例についての検討(Group 13 子宮体部腫瘍XII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 60) 胸腹部大動脈解離を発症したSLE症例に対して人工血管置換術を施行した1例(第84回日本循環器学会四国地方会)
- 退色陥凹をともなう胃動静脈奇形の1例
- 塩酸飲用による腐食性上部消化管傷害の1例
- ストーマ静脈瘤に対し硬化療法と Percutaneous transhepatic obliteration を施行した1症例
- 慢性血液透析患者の高トリグリセライド血症に及ぼす低分子ヘパリン (dalteparine sodium) の影響 : 非分画ヘパリンとの比較
- 画像上Rasmussen症候郡様変化を示した後欠神発作を生じた1例(症例報告)
- 小児てんかんにおける断薬後の予後に関する検討(経過と予後)
- E-20 画像上Rasmussen症候群様変化を示した後欠神発作を生じた一例
- A-5 小児てんかんにおける断薬後の予後に関する検討
- 予防的保健行動をとる人の健康意識と生活習慣 : 健康チェックデー参加者の調査から
- 顆粒球輸血が有効であった慢性肉芽腫症のアスペルギルス肺炎例
- 356 ヘパリンカルシウム(カプロシン)皮下注部に生じた浸潤性紅斑(薬物アレルギー(2)/即時型アレルギー/遅延型アレルギー, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク