スポンサーリンク
香川県立中央病院 内科 | 論文
- Gb-31 非小細胞癌に対するCDDP+VP16+5FU併用療法の検討
- カプセル内視鏡で虫体を観察し得た日本海裂頭条虫症の1例
- HCVと肝癌
- C型慢性肝炎(1型高ウイルス量)に対するpeg-IFN/RBV療法における非著効例の解析と対策 (特集 C型慢性肝炎のpeg-IFN/RBV療法無効例の対策)
- 高所トレーニング中に伝染性単核球症を発症したが, 早期診断, 的確なトレーニング指導により, 発病2ヵ月後のオリンピックに出場可能であったトップアスリートの一例
- 臨床 進行肝癌に対するVitamin K療法
- PIVKA-2は増殖因子か?
- わが国におけるウイルス性慢性肝炎診療の現状と展望 (特集 プライマリケア医のための肝臓疾患診療マニュアル)
- 肝疾患の診断とフローチャート
- 基礎 肝臓の免疫装置と免疫担当細胞 (特集 消化器疾患と免疫--基礎と臨床)
- 私の診療経験から 肝疾患の自然史からみた治療の合理性
- P-17 気管支腔内を長軸進展し左無気肺をきたした炎症偽腫瘍の一例(示説 (III))(第 16 回日本気管支学会総会)
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン療法--PEG-IFN・リバビリン併用療法を中心に IFNの副作用とその対策 (新時代のウイルス性肝炎学--基礎・臨床研究の進歩) -- (C型慢性肝炎に対する治療学の進歩)
- Open studyによる肝治療薬の薬効判定に関する一つの試み : 慢性肝炎および脂肪肝に対するPolyenephosphatidylcholine製剤の効果判定
- Gemcitabine による膵癌術後補助療法中に溶血性尿毒症症候群をきたした1症例
- 高齢者のC型慢性肝炎に対する治療 (新時代のウイルス性肝炎学--基礎・臨床研究の進歩) -- (C型慢性肝炎に対する治療学の進歩)
- Paraneoplastic syndromeと考えられる特異な症状を伴った原発性肝細胞癌の3例
- Localized giant inflammatory polyposis (LGIP) による通過障害のため全結腸を切除後, 回腸嚢内に同様の病変を生じた潰瘍性大腸炎の1例
- 抗血小板薬服用患者に対する小型生検鉗子を用いた上部消化管粘膜生検の現況
- 妊娠初期に発見され増大し,出産後に切除した膵粘液性嚢胞腺腫の1例