スポンサーリンク
香川大学法学部 | 論文
- 地方公務員の不利益処分に対する再審請求と出訴期間の関係について : 鹿児島地方裁判所平成六年一月二十八日判決を素材として(高野真澄教授守屋正通教授退官記念号)
- ドイツ新諸ラントにおける地方公共団体の区域改革
- 消費者契約法第一〇条による不当条項の規制に関する一考察
- 協働を要する行政行為論について : ドイツにおける理論とその問題点
- 全学共通教育の平成19年度実施に向けた研修会(FD)報告
- 全学共通教育の平成20年度実施に向けた研修会(FD)報告
- 民事調停法17条に基づく調停に代わる決定と民法95条(錯誤)(福岡高判平成20.4.15) (金融・消費者取引判例の分析と展開) -- (過払金返還請求)
- 原始的不能による損害賠償について : ドイツ民法第三一一a条の立法過程を手がかりにして
- 詐欺取消しにおける「故意」と「違法性」の要件に関する一考察 : 消費者契約法第四条とドイツ民法第一二三条
- 不当な勧誘を理由とする契約の取消-民法96条(詐欺・脅迫)の立法過程を手がかりとして-
- 「古典的契約法」へのこだわり--現代ドイツにおける契約法理論 (現代契約法理論の研究--古典的契約理論から現代的契約理論へ)
- 高見教授における宮沢的応答について
- 法実証主義的自然権説について(高野真澄教授守屋正通教授退官記念号)
- ヘーゲルの刑罰論とその相互承認の構想
- 最近のドイツにおける規範的な応報刑論の展開
- 責任を負うことと状況の犠牲者であること
- J・F・スティーヴンによる刑事法の法典化について(3・完)
- J・F・スティーヴンによる刑事法の法典化について(2)
- J・F・スティーウ゛ンによる刑事法の法典化について(1)
- 一九世紀イングランドにおけるホッブズ再生の一背景 : J.F.スティーヴンの周辺