スポンサーリンク
香川大学法学部 | 論文
- 「国家責任」に関する条文草案注釈(一) : 国際連合国際法委員会(ILC)暫定草案第二部第二章~第三部及び附属書
- 富田武著, 『スターリニズムの統治構造』, (岩波書房, 一九九六年一二月, 三二八頁(本文), 四一二〇円)
- ヨーロッパ : 現代 : 東欧(回顧と展望 一九九七年の歴史学界)
- 1920年代ソヴィエト社会と青年組織 : ネップ期コムソモ-ル組織の考察(高野真澄教授守屋正通教授退官記念号)
- 1920年代ロシアの若者の生活世界 : モスクワ・レニングラ-ドの青年労働者を中心に
- 「全学共通教育平成18年度実施に向けた研修会(FD)」報告
- 香川大学情報処理センターシステムの現状と課題
- 丸亀市公平委員会裁決取消請求事件 : 〈高松地裁・平成18年(行ウ)第4号〉意見書
- 長崎市嘱託員事件 : 意見書
- 船橋東郵便局事件 : 意見書
- 資料 青葉台郵便局国家賠償請求事件(横浜地裁平成11年〈ワ〉第四七六六号)意見書
- 期限付任用・短時間勤務国家公務員の任用反復更新後の再任用拒否に対する法的救済試論
- 教養科目(主題科目、共通科目、教養ゼミナール)の教育内容・編成方針・実施体制の再検討に係わる調査研究報告
- 普通地方公共団体によって設立された財団法人の雇用する職員等の加入する労働組合の行った当該地方公共団体を相手方とする団体交渉応諾を求める不当労働行為救済申立事件(東京都労働委員会平成6年(不)第64号事件および平成7年(不)第16号事件)…
- ILOと日本の消防職員の団結権問題 : 消防組織法の改正を契機に
- 支払銀行が手形債務者に無断でした異議申立提供金の取下げと善管注意義務違反(仙台高裁平成10.2.4決定・金法1508号75頁) (預金・為替)
- 保育の提供手法の比較検討
- 山中康雄の法律学から学ぶべきもの--『市民社会と民法』を読んで
- 市民社会の法としての民法の理念に関する一考察 (ミニ・シンポジウム4 民法と憲法)
- 村知稔三著, 『ロシア革命と保育の公共性-どの子にも無料の公的保育を』, 九州大学出版会, 二〇〇七年