スポンサーリンク
順天堂大学 耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 耳後部Castlemanリンパ腫例
- ラット好中球接着分子発現に対するマクロライド剤の影響
- P3-6-5 鼻線維芽細胞の新しい純化培養方法(P3-6アレルギー性鼻炎 検査,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 内3-2 好酸球性副鼻腔炎(喘息合併)の保存的治療 : 手術前後の管理(好酸球性副鼻腔炎の病態と治療,ミニシンポジウム,内科専門医コース3(耳鼻咽喉科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 気道分泌物による微生物エアロゾル飛沫汚染の簡易測定機器の開発 : くしゃみ・鼻〓・気管切開口における喀出に注目して(平成18年度21世紀COEプログラム若手研究奨励費補助金研究報告)
- 甲状腺腫瘍におけるNiban遺伝子発現の解析を臨床的意義の検討(平成18年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- P3-6-8 アレルギー性鼻炎における副鼻腔病変の検討(P3-6アレルギー性鼻炎 検査,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 実験的中耳炎におけるエリスロマイシン, ステロイドの併用効果の検討
- 椎骨動脈の脳幹圧迫により生じた舌咽・迷走神経麻痺
- ラット中耳炎中好中球のアポトーシスの検討
- 上咽頭結核例
- 長期生存が得られたG-CSF産生鼻腔扁平上皮癌の一例
- 睡眠時無呼吸症候群と耳鼻咽喉科治療
- 両側鼻腔悪性リンパ腫例
- 第二群のまとめ
- 上咽頭結核の1例
- 好酸球性副鼻腔炎(喘息合併)の保存的治療 (特集 好酸球性副鼻腔炎の病態と治療)
- ラット実験的中耳炎における接着分子の関与 : in vitro の検討
- MS5-4 鼻茸線維芽細胞からのサイトカイン分泌の網羅的解析とIL-17Aへの応答性(MS5 サイトカインなど,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 滲出性中耳炎における接着分子の関与
スポンサーリンク