スポンサーリンク
順天堂大学第1病理 | 論文
- 背部に巨大石灰化腫瘍を形成した強皮症の1例
- 左結腸間膜原発の粘液性嚢胞腺腫の1例
- 同時性両側乳腺原発悪性リンパ腫の1例
- 225. 類内膜型子宮頸部腺癌の2例(子宮頸部XIII)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 3.興味ある組織像を呈した甲状腺腺腫の1例(第22回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 142.肺原発肉腫の2例(第30群 呼吸器(5), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)例
- 136.肺に転移した子宮体部腺癌2例の細胞像(第29群 呼吸器(4), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 135.肺に転移した扁平上皮癌2例の細胞像(第29群 呼吸器(4), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 222. 卵黄嚢腫瘍の細胞像(症例・その他I)
- 187. 線維性腫瘍の細胞像 : いわゆる高分化型線維肉腫を中心として(骨軟部II)
- 91. 脊索腫の細胞診(頭頸部I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 肝の炎症性偽腫瘍の1例
- 232 Borr 4 型胃癌の臨床病理学的検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 363 噴門部早期胃癌の臨床病理学的特徴について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 24 隆起性早期胃癌の臨床病理学的検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 平成11年度医学教育ワークショップ報告
- 72. 食道静脈瘤に対する脾剔・噴門側胃切除・空腸押入術の検討(第8回日本消化器外科学会大会)
- 105 子宮頸部小細胞癌の4例(子宮頸部 2)
- 25 腹水中に出現した卵巣明細胞癌の細胞像(卵巣 2)
- 小腸平滑筋肉腫穿孔の1例