スポンサーリンク
順天堂大学第1病理 | 論文
- O-2-55 肝内胆管嚢胞腺腫瘍における卵巣様間質の有無に関する検討(胆 研究,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 原発性肺癌と原発性肺肉腫の比較考察 : (II)治療上からみた肺癌の特異性
- 363 大腸癌再発例の術前生険、原発巣、再発巣における MMP-9、TIMP-2、c-erbB2 の免疫組織学的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 卵円窩型心房中隔欠損の開心術後に Uhl 病様症状を呈し再手術を要した1治験例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- E-2.小児結腸Angiodysplasiaに腹腔鏡下結腸部分切除術を施行した1例(Younger Pediatric Surgeon Award Session-3,小児内視鏡手術,第24回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 401 特発性間質性肺炎に合併した肺重複癌の1剖検例
- 3. 内視鏡ルゴールにて発見され, 病理診断に困難を要した早期発見食道癌の1例(第16回食道色素研究会)
- Trimorphic Basalioma の1症例
- 23.脊髄内転移を認めた肺小細胞癌の1剖検例(第76回日本肺癌学会関東支部会)
- 腫瘤状陰影を呈したmalignant fibrous mesotheliomaの1剖検例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- 原発巣不明の癌性胸膜炎として経過し,剖検で診断を確定したGrawitz腫瘍の1例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- 骨形成性多発骨転移を認めた肺腺癌の1剖検例 : 関東支部 : 第72回日本肺癌学会関東支部会
- 1. 胃癌の肺転移症状を主徴候とL剖検で確認された三重複1癌の一例 : 第55回日本肺癌学会関東支部会
- PPS-3-291 嚢胞状形態を呈し診断に難渋した空腸GISTの1例(小腸9)
- 大腸4多発癌と異時性胃重複癌の1例
- 退形成性膵管癌の1切除例 : 本邦報告60例の検討
- 46)突然死をきたした成人の川崎病(MCLS)後遺症の1剖検例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 小児 astrocytoma 40例の臨床病理学的検討 : 免疫組織化学的所見 (MIB-1 染色とp53染色)と予後の関係
- 病理診断が明らかでなかった頬粘膜内腫瘤例
- PP107026 大腸sm癌に対するリンパ節転移危険因子の再評価 : 増殖,浸潤に関連した癌遺伝子を追加した検討