スポンサーリンク
順天堂大学病理 | 論文
- 皮膚科領域における細胞診の応用
- 100.腎芽細胞腫(Wilms)の細胞像とその鑑別診断(第13群 泌尿器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 135.肺に転移した扁平上皮癌2例の細胞像(第29群 呼吸器(4), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 49. 骨原発性 Malignant fibrous histiocytoma の細胞所見(非上皮性腫瘍・その他, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 106. 精巣胚細胞系腫瘍の細胞学的検討(泌尿器II)
- 61.横紋筋肉腫と鑑別困難であった胆嚢癌の1例(E群 : 消化器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 38.子宮膣部粘皮型扁平上皮癌の細胞所見を中心として(婦人科系, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 232 Borr 4 型胃癌の臨床病理学的検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 363 噴門部早期胃癌の臨床病理学的特徴について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 24 隆起性早期胃癌の臨床病理学的検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 虫垂憩室穿孔による腹膜炎の1治験例
- 625 消化器外科手術後の急性腎不全例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 582 穿孔性消化性潰瘍における急性・慢性例の病態および病理組織学的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 原発性肺癌と原発性肺肉腫の比較考察 : (II)治療上からみた肺癌の特異性
- 26. 十二指腸潰瘍に対する各種胃手術後長期経過例の形態学的ならびに生理学的検討(第16回迷切研究会)
- 24. 選択的近位迷走神経切離術兼幽門洞粘膜切除術後の胃排出能および胃運動に関する実験的研究と臨床経験(第16回迷切研究会)
- 術前・術後合併症よりみた糖尿病重症度判定の試み
- 39. 分節的胃切除術兼 SPV 後に発生した残胃初発癌の病理組織学的検討(第15回迷切研究会)
- 34. SV + 各種胃切後の胃内容停滞(第15回迷切研究会)
- 8. 胃切除術後のダンピング症候群について(第15回迷切研究会)
スポンサーリンク