スポンサーリンク
順天堂大学病理 | 論文
- 副腎皮質癌の1例
- 示-171 若年者多発早期胃癌の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 96.睾丸の穿刺吸引細胞診 : 剖検例における非腫瘍性睾丸を中心に(H群 : 泌尿器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 87.膀胱炎を中心とした剖検時膀胱洗浄尿細胞診と膀胱移行上皮像の比較(H群 : 泌尿器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 80. 閉塞性黄疸に対する黄疸軽減策 : とくに黄疸軽減効果無効例の検討(第7回日本消化器外科学会大会)
- 3. 剖検例より見た再発死亡例の検討(第21回食道疾患研究会)
- CC-3 教室における経腹食道離断術(第30回日本消化器外科学会総会)
- 33. 経十二指腸乳頭形成術の適応について(第13回日本胆道外科研究会)
- 95 食道離断術後嚥下障害における食道機能変化の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 74 門脈圧亢進症における脾剔と血小板の変動に関する検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 307 門脈圧亢進症手術例における耐糖能の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 胆道閉鎖症における胆嚢の病理組織学的研究 : 胎児胆嚢発達との比較
- 142.肺原発肉腫の2例(第30群 呼吸器(5), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)例
- 136.肺に転移した子宮体部腺癌2例の細胞像(第29群 呼吸器(4), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 3.胆嚢形態より観たCBA発生時期に関する一考察(第8回胆道閉鎖症研究会)
- 115.悪性髄膜腫における細胞学的所見(J群 : 骨・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 114.胸水穿刺液の細胞診により診断し得たIgD骨髄腫の1例(J群 : 骨・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 88.男性尿道に原発した悪性腫瘍の1例(H群 : 泌尿器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 57.大腸隆起性病変の細胞診・組織診不一致例(E群 : 消化器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 5.子宮頸部癌の細胞および組織像上の問題例(A群 : 子宮頸部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
スポンサーリンク