スポンサーリンク
順天堂大学消化器外科 | 論文
- 7. 水浸拘束ラットの胃粘膜下血流量に及ぼす迷切(薬物ならびに外科的)の影響 : 水素クリアランス式組織血流計を用いた慢性電極植込み実験(第10回迷切研究会)
- 285 食道静脈流に対する噴門側胃切除術・空腸挿入術兼脾摘術の遠隔成績(第18回日本消化器外科学会総会)
- I-D-1. 食道静脈瘤に対する噴門側胃切除術・空腸挿入兼脾摘術の遠隔成績(第29回食道疾患研究会)
- 胆石症に合併した十二指腸憩室内結石の1例
- 示-140 脾膿瘍と鑑別困難であった、虚血性小腸炎と合伴した脾梗塞の1例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-203 膵頭部に穿通した十二指腸結核の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 267 凍結免疫リンパ球移入による癌受動免疫療法の基礎的研究 (第2報)(第13回日本消化器外科学会総会)
- 79 実験胃癌における cryosurgery の基礎的研究(第12回日本消化器外科学会総会)
- 40. 胆管癌と乳頭部癌における長期生存例の検討(第16回日本胆道外科研究会)
- 経静脈的糖負荷試験による胃癌患者の耐糖能に関する検討
- 胃粘膜の再生より ATP まで
- 47. 術後急性胆嚢炎の6例(第15回日本胆道外科研究会)
- 266 閉塞性黄疸時における耐糖能と膵内分泌機能の研究 : 特に i-VGTT, ATT による, 血糖インシュリン, 膵グルカゴンの変化について(第27回日本消化器外科学会総会)
- W4-5 肝胆道膵疾患における胆道擦過細胞診の意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- 173. 当教室に於ける胆管生検診と胆管ブラッシング細胞診の比較(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 213 Adenomyomatosis の臨床的検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 160. PTCDチューブからのブラッシング細胞診における良性細胞と悪性細胞の比較(消化器4 腸,胆,膵, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 462 急性無石胆のう炎8例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 28. 気腹を併発した先天性幽門閉鎖症の 1 症例(第 2 回関東甲信越地方会)
- 20. Patent Omphalomesenteric Duct(卵黄管全開存) より脱出嵌頓せる腸管の切除成功例(第 2 回関東甲信越地方会)