スポンサーリンク
順天堂大学消化器外科 | 論文
- 113. Lymphangioma の 23 症例の臨床的考察および頸部より縦隔のにわたりみられた Cystic Hygroma の 1 症例の報告(頸, 肺)
- 大腸腺扁平上皮癌の2例
- 大腸印環細胞癌の臨床病理学的検討
- 39. 悪性腫瘍転移リンパ節の臨床細胞学的検討(I. 一般講演, 第5回 日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 盲腸癌術後孤立性脾転移の1例
- P-82 胃全摘空腸間置術後の再建腸管運動について : strain gage force transducer を用いて(第36回日本消化器外科学会総会)
- 214. 胃全摘術後の消化管運動について : strain gage force transducer を用いて(第35回日本消化器外科学会総会)
- 腸重積症で発症した若年者大腸癌の1例
- 247.教室における胃全摘症例よりみた再建術式の検討(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- 128. 消化管における括約機構と手術方針 : 全摘, 噴切術に対する空腸挿入術と SPV の検討(第5回日本消化器外科学会大会)
- 234. 胃・十二指腸潰瘍の再手術の問題点(第7回日本消化器外科学会総会)
- 5. 早期ダンピング症候群に対する選迷切および全迷切の影響について(第3回迷切研究会)
- 32. 高位潰瘍に対する噴切空腸挿入兼幽門成形術の検討(第4回日本消化器外科学会大会)
- III-44 当教室における過去10年間の胃・12指腸潰瘍による穿孔例の検討(第3回日本消化器外科学会)
- II-24. 胃・十二指腸出血例の術前対策(第3回日本消化器外科学会大会)
- 108. 胃全摘術における工夫(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- II-29 十二指腸潰瘍に対する選択的手術の検討 : 迷走神経機能検査ならびに血清ガストリン値による(第6回日本消化器外科学会総会)
- 8. 迷切兼幽門洞切除術後における壁細胞の光顕学的並びに電顕学的検討(第2回迷切研究会)
- II-4. 十二指腸憩室の治療(第3回日本消化器外科学会大会)
- 48. 胃良性疾患の術後愁訴について(第3回日本消化器外科学会総会)