スポンサーリンク
順天堂大学循環器内科 | 論文
- 多発筋炎に合併した心筋炎にステロイドが著効した一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- PDII-6 冠血行再建術の長期予後と脂質低下療法
- 13)高度低左心機能に至った甲状腺中毒性心筋症の一例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- ステロイド剤によく反応(心電図変化上)した巨細胞性心筋炎の1例
- 7.心電図上心筋梗塞が疑われた肺癌の1剖検例 : 第58回日本肺癌学会関東支部会
- 53)サルモネラ菌による感染性大動脈瘤の1例
- 慢性透析患者に合併した冠動脈疾患の特徴と長期予後
- 冠動脈血行再建術の現状と展望
- PDIII-1)-2 本邦におけるPTCAとCABGの妥当な適応基準についての検討 : 10年間の自験例の成績から
- 1219 本邦における内胸動脈を用いた左前下行枝バイパスグラフトの遠隔成績
- クリニカルエンジニアリングに関する調査研究報告書(III)-1
- 22) 左内耳障害を契機に発見された心アミロイドーシスの一例
- 37)巨大陰性T波を呈した肥大心の1剖検例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 46)突然死をきたした成人の川崎病(MCLS)後遺症の1剖検例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 43)上室性並びに心室性頻拍症を主徴とする心室中部閉塞性肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 運動選手の運動負荷心臓超音波所見の検討 : スポーツ医学に関する研究
- 19) 肺動静脈瘻の診断におけるコントラスト心エコー図法の有用性について : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- 105)肺高血圧と右心不全として経過し剖検にて肺血栓塞栓症と肝のnodular regenerative hyperplasiaの合併を認めた一例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- 高拍出性心不全をきたした右下肢巨大血管腫の1成人例(症例検討)
- 54)右下肢巨大血管腫により慢性心不全をきたした1例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)