スポンサーリンク
順天堂大学循環器内科 | 論文
- レムナント様リポ蛋白(remnant-like particles ; RLP)分画中のapoB-100(RLP-apoB100)の分析と冠動脈疾患との関連について
- 冠動脈疾患における LDL の被酸化性とその粒子径の関連および LDL 分画中構成脂質成分についての検討
- 34)巨大陰性T波を示し心室中隔前部に著明な心筋断裂を認めた若年者くも膜下出血の1症例 : 第75回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 33. 急性心筋梗塞の患者に対する入浴許可の限界について(呼吸循環障害)(第12回日本リハビリテーション医学会総会)
- 冠硬化症重症度と血清Lp(a)およびPhenotypeの関与
- PTCA再狭窄に対する脂質低下療法の効果
- 23歳という若さで発症した家族性高脂血症の無い急性心筋梗塞の1症例
- 心臓に起きる大血管障害 (特集 たとえで病態・ケアがわかる! そのまま指導に使える! 糖尿病大血管障害)
- 日本の医療訴訟 : その要因分析と対策
- 胸背部痛
- 心房細動の治療戦略
- 12) 共同房室口のHis束電位図の検討 : 第83回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 30.急性心筋梗塞症患者の軽量運動負荷による運動許容範囲の検討 : 成人病の運動療法 : 日本体力医学会創立30周年記念シンポジウム
- 8.競輪選手の心電図所見について : 第4報 : スポーツ医学
- I・2-13.冠動脈疾患患者の術後の運動負荷所見について(心臓)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- II.3-5.虚血性心疾患と運動負荷所見の予後について(第14回日本リハビリテーション医学会総会)(心臓・循環)
- 108. 競輪選手の心電図所見について 第2報 : 循環
- 19. 急性心筋梗塞患者の退院後の運動負荷所見について(心臓・リスク管理)(第13回日本リハビリテーション医学会総会)
- 115.慢性甲状腺炎による甲状腺機能低下と心疾患の合併(総合21:甲状腺, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- Pilsicainide 単回投与により著明な洞除脈, 心室内伝導障害およびQT延長をきたした1例