スポンサーリンク
順天堂大学呼吸器内科 | 論文
- 45.高カルシウム血症を伴った原発性肺癌の8例 : 第106回日本肺癌学会関東支部会
- P-1 膜貫通型癌胎児性抗原(TM-CEA)の肺癌原発巣および転移巣における, mRNA発現パターンの検討
- 21.IVC狭窄を初発症状とし主に下部縦隔内及び腹腔内へ進展した肺腺癌の一例(第89回日本肺癌学会関東部会)
- 59 各種胸水貯留状態における胸水リンパ球サブセットの解析
- 58 気管支肺胞洗浄液(BALF)中の活性化Tリンパ球の検討
- 57 末梢血リンパ球サブセットに及ぼす喫煙の影響
- 11 気管支肺胞洗浄液中の抗核抗体検出について(BAL (2))
- 8 Flow cytometry を用いた BALF リンパ球解析における問題点の検討(BAL (1))
- 7. 上大区より気管分岐部まで管内増殖し 2 年余にわたり無気肺を呈した後腹膜平滑筋肉腫の肺転移の 1 例(第 38 回関東気管支研究会)
- Relapsing polychondritis の 2 例 : 気管支鏡所見を中心に
- 355 びまん性間質性肺疾患におけるBALF中のNatural killer細胞の検討
- 追加発言 肉芽腫性肺疾患のリンパ球所見, flow cytometryによる検討(II 肉芽腫性疾患の病態と治療 第1部 病態を中心として)
- 48 喀痰からの細胞成分分離の検討(第二報) : リゾチーム分泌細胞の検出(BAL (1))
- 13 Relapsing Polychondritis 2 例の気管支鏡所見(気管支の形態 (1))
- 喀痰溶解剤 serratio peptidase を用いた喀痰細胞分離法と分離細胞の分析
- 401 特発性間質性肺炎に合併した肺重複癌の1剖検例
- パルスオシレーション法を用いた肺末梢領域の換気力学的解析の現状と展望(第25回日本気管支学会総会)
- TGF-β1により誘導される肺線維化に対するpirfenidoneの抑制効果の検討(平成19年度環境医学研究所プロジェクト研究成果報告書抄録)
- 2.リコピン含有トマト果汁によるMRL/lprマウスの間質性肺病変に対する抑制効果(平成10年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- 3.EBウイルス蛋白による肺胞気道系細胞に対するアポトーシスの誘導(平成9年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)