スポンサーリンク
順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院産婦人科 | 論文
- 159 リンパ嚢胞液中免疫担当細胞の解析
- P2-85 当科における婦人科肉腫・癌肉腫に関する臨床的検討(Group112 子宮体部腫瘍11,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 物理的肺圧迫による肺低形成の発生に関する実験的研究
- P2-156 卵巣子宮内膜症を合併した上皮性卵巣癌及び境界悪性腫瘍の臨床病理的検討(Group121 卵巣腫瘍11,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-91 子宮のリンパ脈管筋腫症から発生したと考えられたリンパ管肉腫の1例(Group113 子宮体部腫瘍12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 経腔超音波法における子宮内膜像と子宮内膜組織所見の比較検討
- 335. 妊婦の体位と陣痛が母体の下肢血流と子宮胎盤循環に及ぼす影響について
- 190 子宮外ヤギ胎仔保育システムを用いた胎仔脳虚血・再灌流による脳室周囲白質軟化症(PVL)の発生に関する研究
- P4-261 乳房外ページェット病においてのリンパ管侵襲,間質浸潤の深さとリンパ節転移との関連性(Group123 その他の良性・悪性腫瘍5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-252 化学療法抵抗性再発卵巣癌の腹水ならびに胸水に対しTA(triamcinolone acetonide)が有効であった一例(Group122 その他の良性・悪性腫瘍4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-151 卵巣癌I期症例の再発に関する検討(Group111 卵巣腫瘍10,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-147 子宮体癌におけるリンパ管侵襲とリンパ節転移との関係(Group51 子宮体部悪性腫瘍4,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-34 子宮癌治療後の経過観察に関する検討(Group4 子宮頸部悪性腫瘍4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-211 婦人科悪性腫瘍手術における静脈血栓塞栓症の周術期管理について(Group23 悪性腫瘍全般4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸部腺癌におけるLoss of heterozygosity(LOH)解析(第4群 子宮頸部悪性腫瘍4)
- 胎児開放性二分脊椎の胎内診断の有用性とその正診性について
- パルボウイルスB19感染により aplastic crisis を来した遺伝性球状赤血球症合併妊娠の一例
- P-525 胎児胸水中のリンパ球分画
- 207 子宮外ヤギ胎仔保育システムを用いた臍帯静脈還流障害時の心拍数変動及び脳波の解析
- 201 子宮外保育ヤギ胎仔における呼吸様運動と各種生体パラメータとの関連
スポンサーリンク