スポンサーリンク
順天堂大学医学部第1病理 | 論文
- P1-23 子宮頸部扁平上皮癌におけるリンパ節転移規定因子の検討(Group 3 子宮頸部腫瘍III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 正常大卵巣癌症候群(normal sized ovarian cancer syndrome)の診断・治療方法の確立と発育・進展様式についての分子病理学的研究(平成16年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録,抄録)
- peritoneal implant を伴った, 微小乳頭状増殖を示す卵巣漿液性境界悪性腫瘍の一例(卵巣腫瘍XVI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 早期卵巣癌における予後不良因子の病理組織学的検討,および癌抑制遺伝子のメチル化の検討(平成15年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 子宮内膜癌の予後に関する臨床病理学的検討(第122群 子宮体部悪性腫瘍11)
- 子宮頸部細胞診によって診断された結核症の1例
- 96.睾丸の穿刺吸引細胞診 : 剖検例における非腫瘍性睾丸を中心に(H群 : 泌尿器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 87.膀胱炎を中心とした剖検時膀胱洗浄尿細胞診と膀胱移行上皮像の比較(H群 : 泌尿器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- DP-032-2 術前化学療法による病理学的完全奏効例(pCR)の画像所見についての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 背部に巨大石灰化腫瘍を形成した強皮症の1例
- 左結腸間膜原発の粘液性嚢胞腺腫の1例
- 225. 類内膜型子宮頸部腺癌の2例(子宮頸部XIII)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 142.肺原発肉腫の2例(第30群 呼吸器(5), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)例
- 88.男性尿道に原発した悪性腫瘍の1例(H群 : 泌尿器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 皮膚科領域における細胞診の応用
- 135.肺に転移した扁平上皮癌2例の細胞像(第29群 呼吸器(4), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 49. 骨原発性 Malignant fibrous histiocytoma の細胞所見(非上皮性腫瘍・その他, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 38.子宮膣部粘皮型扁平上皮癌の細胞所見を中心として(婦人科系, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- E-16 子宮腟部の重複癌の1例(婦人科その(4), 示説II, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 91. 脊索腫の細胞診(頭頸部I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク