スポンサーリンク
順天堂大学医学部産婦人科 | 論文
- 512 出生直後から性成熟期にいたるagingにおける血清Chlamydia抗体価の検索成績 : Ipazyme Chlamydia Assayを中心として
- 妊婦頚管のChlamidia trachomatis感染における各種検索法の比較検討成績
- Sexually transmitted diseases(STD)〔邦文〕 (現代基礎産科婦人科学) -- (関連項目--感染症)
- 帯下--性病を含めて (外来診療のコツ-1-)
- 1)SLE(クリニカルカンファレンス1 母体合併症,生涯研修プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 今日の問題 妊婦への抗菌剤の使用
- ***脱 (女性外来診療マニュアル) -- (症状・症候から診断・治療へ--婦人科編)
- 性感染症と抗菌薬,抗ウイルス薬 (特集 性感染症における最近の話題)
- 胎内診断されたガレン静脈瘤の1例 - 脳血管の画像と病理を中心に -
- 203. 外陰・膣真菌症の診断に用いられる各種簡易培地の応用に関する基礎的, 臨床的検討 (第15群 感染症 (199〜204))
- 血清,胸水,腹水,尿中のアミラーゼおよびアルカリフォスファターゼが異常高値を呈した卵巣癌の1例 : 特異的なアミラーゼアイソエンザイムおよびReganアイソエンザイム産生卵巣癌の1例
- 313 腹腔内癒着組織および腹水細胞を用いたnested PCR法によるChlamydia trachomatisの検出成績とその意義
- 腹膜透析(PD)カテーテル抜去後に左卵巣粘液性嚢胞性腫瘍の穿破による腹膜偽粘液腫を発症した1症例
- 産婦人科領域の真菌症に関する研究
- 未分画ヘパリンによる塩酸リトドリン長期投与による輸液針留置困難改善の試み
- 母体低タンパク質負荷による胎児遺伝子発現変動の検討(平成19年度学長特別共同プロジェクト研究報告書)
- 243 エストロゲン受容体遺伝子多型と日本人閉経期女性骨密度との関係
- P-467 胎児循環動態の変動と胎児中枢神経障害発生との関連
- 373 子宮外保育中のヤギ胎仔の脳波および各種生体パラメータの経時変動
- 235 全身性エリテマトーデス(SLE)合併妊娠の転帰に関する検討