スポンサーリンク
順天堂大学医学部産婦人科 | 論文
- Multicystic dysplastic kidney(MCDK) の出生前超音波像と組織発生に関する検討
- 408 抗リン脂質抗体陽性SLE合併妊娠に対する免疫吸着血漿交換療法の効果
- P-240 一絨毛膜性双胎における超音波血流計測値による児の予後測定
- 345 母体の抗SS-AおよびSS-B抗体による新生児ループス発症リスクの判定
- 199 胎児高二酸化炭素血症における胎児循環動態の変化について : 子宮外ヤギ胎仔保育システムを用いて
- P-220 副腎皮質ステロイド剤の胎児心拍数におよぼす影響 : 子宮外保育ヤギ胎仔を用いて
- 234 副腎皮質ステロイド剤の胎児への影響 : 子宮外保育ヤギ胎仔を用いて
- 低分子ヘパリン(エノキサパリン)による予防的抗凝固療法の投与モニタリング法の確立
- Nested PCR法を用いた腹腔内試料における Chlamydia trachomatis 検出の意義
- P1-501 Fetal programmingによる血管内皮機能障害に対するエストロゲン補充療法の効果(Group62 胎児・新生児3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 動物実験からみた妊娠中の栄養とDOHaD--妊娠中母体低蛋白栄養と高血圧との関連 (周産期からみた食育) -- (産科)
- 妊娠を契機に発症し保存的治療により妊娠継続を行えた先天性総胆管拡張症の1例
- 92 Malignant Brenner Tumorと考えられる卵巣腫瘍における胸・腹水細胞診所見
- 144 周産期におけるLupus anticoagulantの意義について
- 352 全身性エリテマトーデス(SLE)合併妊娠における母児の予後規定因子に関する臨床的ならびに基礎的検討
- 羊水塞栓症と常位胎盤早期剥離 : 羊水塞栓症の診断(鑑別を要する疾患と予後因子)
- 常位胎盤早期剥離 (周産期医学必須知識 第6版) -- (Part3 分娩・産褥 産科異常・疾患)
- カンジダ選択分離培地『水野・高田培地』開発の経緯
- SLE合併妊娠における胎盤絨毛の形態学的・免疫組織化学的検討
- 168 SLE合併妊娠における胎児発育と子宮および胎児循環との関連性について