スポンサーリンク
順天堂大学医学部外科学教室小児外科学講座 | 論文
- 171 Rectocloaca型鎖肛の画像診断
- III-C-21 Ambiguors genitalia自験例の検討
- 37. 新生児乳糜腹症の 1 例(第 10 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- I-C-82 低位鎖肛の問題点(直腸肛門奇形 III, 一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 単睾丸症
- B-126 腎盂尿管移行部狭窄による水腎症の治療
- 23. 乳幼児肝胆道系疾患における各種内瘻造設術に関する臨床的検討(第 3 回関東甲信越地方会)
- 22.先天性胆道拡張症に対する術中内視鏡の重要性 (ビデオ)(第21回日本小児内視鏡研究会)
- 肥厚性幽門狭窄症に対する臍部弧状切開術の臨床経験
- 1. 小児における小開胸併用胸腔鏡手術の有用性について(セッション10 腹腔鏡,手術手技 : 胸部・横隔膜)(第23回日本小児外科手術手技・小児内視鏡手術研究会)
- 25. 小児における小開胸併用胸腔鏡手術の有用性について(第14回日本小児外科QOL研究会)
- 45.後部尿道再建の1治験例(第22回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- B58 肥厚性幽門狭窄症に対する臍上部弧状切開
- 3F8 Long gap食道閉鎖症に対する結腸利用食道再建術
- 17. 十二指腸狭窄を合併した胃破裂の1例(第29回関東甲信越地方会)
- 58.Colocystoplatyの5例(第21回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 膵管胆道合流異常症候群の病型分類に関する考察 : 先天性胆道拡張症の病因とも関連して
- 254 合流異常症の分類 : CBDの病因とも関連して
- 25. 胆膵共通管過長症の外科治療 : 実験モデルによる検討(第11回日本胆道外科研究会)
- 43.先天性胆道閉鎖症・吻合可能型の1剖検例(第15回日本小児外科学会関東甲信越地方会)