スポンサーリンク
順天堂大学医学部内科学教室膠原病内科学講座 | 論文
- 膠原病から学ぶ臨床医学 : 膠原病の難治性病態を中心に(教授定年退職記念講演)
- ANCA関連血管炎症候群の臨床病態と治療
- W-7-2 血漿交換療法室における臨床工学技士の役割
- アフェレシスにおける置換液に起因する副作用と,その発現時の対処法(アフェレシス療法Q&A)
- 関節リウマチに対する血球成分除去療法(白血球除去療法)
- C1q遺伝子多型がC1q産生ならびにループス腎炎におよぼす影響
- 全身性エリテマトーデス患者における血漿中sCD154値の検討 : 病因的意義および血漿交換療法の試み
- 膠原病・リウマチ性疾患における吸着材の臨床応用
- イムソーパTR-250の臨床における蛋白除去特性 : TR-350との比較 : 日本アフェレシス学会第8回関東甲信越地方会
- 難治性ループス腎炎に対する血漿交換療法とシクロフォスファミドパルス療法の比較検討-第44回日本透析医学会・第42回日本腎臓学会合同ワークショップより-
- HLA-B27 陰性のReactive Arthritisの2症例
- Schonlein-Henoch紫斑病と診断されクリオフィブリノーゲン血症を呈した難治性下腿潰瘍に対し血漿交換療法が有用であった一例 : 日本アフェレシス学会第7回関東甲信越地方会
- 抗SS-A抗体・抗SS-B抗体陽性患者に対する妊娠経過中の血漿交換療法
- 悪性関節リウマチ患者における血漿交換療法によるミゾリビンの血中濃度の推移
- 高度の血小板減少症をきたしたPAIgG(platelet associated IgG)高値を伴う全身性エリテマトーデスに対するアフェレシス療法
- THERAPEUTIC PLASMAPHERESIS FOR THE TREATMENT OF ANTIPHOSPHOLIPID SYNDROME
- ステロイドパルス療法の無効なループス腎炎に対する血漿交換療法とシクロフォスファミドパルス療法との比較検討
- 関節リウマチに対する免疫吸着療法
- 慢性関節リウマチに対するアフェレシス療法
- 急性期全身性エリテマトーデスに対するアフェレシス療法 : 日本アフェレシス学会第6回関東甲信越地方会