スポンサーリンク
静岡大学理学部地球科学科 | 論文
- 海洋無酸素イベント(OAE)と地球内部変動 : 高解像度炭素・鉛同位体記録からみた大規模火山活動とOAE-2の関連(4.地球史とイベント大事件-1 初期地球の時代から変化していった地球環境変遷史を地球史上の大イベントから考える)
- 沖縄県西表島の海産貝類
- 静岡大学^C年代データ集2
- 最終氷期の古富士泥流中に発見された埋没ヒノキ年輪の炭素同位体組成
- ニュージーランド北島,オークランド火山群の噴火年代
- ZINCON 指示薬と自動光度滴定装置によるサンゴ礁海水中のカルシウム濃度の精密測定
- 新潟県佐渡更新統沢根層の古地磁気極性と石灰質ナンノ化石層序
- 3.9Maから1.0Maの日本海の南方海峡の変遷史
- 古生物学の発展と博物館の役割(古生物学のアウトリーチ-博物館での取り組みを例にして-)
- 相模湾における benthic-pelagic coupling 研究
- 地球深部から見た地球温暖化 (特集 地球温暖化--「不都合な真実」を超えて)
- 浜名湖底泥における親生物元素の再生
- 底生有孔虫にもとづく日本の後期新生代古水深指標
- みちのく古生物研究会(化石研究グループの紹介)
- MAT250質量分析用のコンピューター制御新試料導入装置について
- 14. Keijcyoidea sp (Platycopa : Ostracoda)の個体発生と系統分類学的考察(日本動物分類学会第37会大会講演抄録)
- 7. 原始的貝形虫類Platycopinaに関する新知見(日本動物分類学会第36回大会講演抄録)
- 汽水湖堆積物における塩化物イオンの拡散 : 浜名湖掘削試料間隙水中の塩素量の鉛直分布
- 静岡県地学会会員へのアンケート報告(その2) : 静岡県地学会はどこへ行く
- 静岡県地学会会員へのアンケート報告 : その1