スポンサーリンク
静岡大学理学部地球科学教室 | 論文
- 函館湾から見つかった小球状ガラス粒子を含むストーム堆積物
- 矢島道子著, 「地球からの手紙」, 国際書院, 1992年7月20日出版, 178ページ, 1200円
- 富士川上流中富地域の静川層群の古地理
- 瀬戸川層群の変マンガンノジュール : 地学散歩(26)
- 底生有孔虫の行動と生活様式の観測
- 赤石山地東部の四万十帯,瀬戸川層群中のスレート帯の形成とその変形過程
- 浜名湖北岸の第四系について : その2
- 浜名湖北岸の第四系について : 予報
- 無人岩再訪
- 静岡大学理学部地球科学科新設にあたって
- アンデスの旅12,000粁
- 第四紀地殻変動から見た静岡・大崩海岸の山崩れ災害
- "静岡・大崩海岸の山崩れ災害"の地質学的調査
- 静岡大学アンデス学術調査
- 伊豆滑川に共存するAmussiopectenとLepidocyclina
- 静岡県折戸湾の貝類群集
- 静岡県沿岸における貝類の生態的分布(その1)
- 特集「断層帯の物質科学と地震の発生過程」について
- 第四紀の気候変動と種多様性 : 氷期-間氷期サイクルに対する海生生物の応答(生物多様性と古生物学)
- 静岡大学地球科学教室にある堆積岩と海洋生物硬組織の教育用薄片