スポンサーリンク
電気通信大学電子工学科 | 論文
- C-2-79 ブランチスタブ型共振器BPFにおける通過帯域近傍の特性改善に関する検討(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- ブランチスタブを用いたBPFによる通過帯域近傍の特性改善に関する基礎検討
- ブランチスタブを用いたBPFによる通過帯域近傍の特性改善に関する基礎検討(超高速・超高周波デバイス及びIC/一般)
- ブランチスタブを用いたBPFによる通過帯域近傍の特性改善に関する基礎検討(超高速・超高周波デバイス及びIC/一般)
- 南極通信の現状と将来計画
- 昭和基地におけるEXOS-Dの受信計画
- 昭和基地周辺の地磁気全磁力分布
- 南極域におけるVLFヒス・ソーサーの発生領域(c.磁気圏内の波動粒子相互作用)(第2回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム : Part I)
- 昭和基地におけるVLFエミッションの地上・人工衛星同時観測 : ヒスとオーロラとの関連
- 南極ロケットS-210 JA-24,25号機による電離層電場の観測(b.電場と電流系)(第1回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム(Part I))
- 昭和基地におけるEXOS-A(極光)の受信
- B-1-231 非同期マルチユーザファーストフェージング環境におけるMIMO-STBCアダブティブアレー(B-1. アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- Performance analysis of QO-STBC grouped multi-user system (モバイルマルチメディア通信)
- ファーストフェージング環境におけるMIMO STBCアダブティブアレー
- B-1-210 ファーストフィージング環境におけるMIMO STBCアダプディブアレー(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- ガボールウェーブレット変換による地中レーダ受信信号の強調について
- 両端接地型λ/2ストリップ線路共振器とλ/4コプレーナ共振器を用いたデュアルバンドフィルタに関する一検討
- 両端接地型λ/2ストリップ線路共振器とλ/4コプレーナ共振器を用いたデュアルバンドフィルタに関する一検討(マイクロ波技術,光・電波ワークショップ)
- 両端接地型λ/2ストリップ線路共振器とλ/4コプレーナ共振器を用いたデュアルバンドフィルタに関する一検討(マイクロ波技術,光・電波ワークショップ)
- C-2-61 2周波複合プレーナ線路SIRの共振特性(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)