スポンサーリンク
電気通信大学大学院情報理工学研究科 | 論文
- 5ZC-5 運指情報を利用した推測型日本語入力手法の実装と評価(モバイル,学生セッション,インターフェース)
- 集合教育に用いる即応型e-ラーニングシステムSHoesにおける個別学習支援
- 集合教育に用いる即応型e-ラーニングシステムSHoesにおける組織学習支援(教育支援,情報教育〜理念・理論・実践〜)
- SHoesにおける学習支援
- SHoesにおける教材作成支援
- 集合教育に用いる即応型e-ラーニングシステム : 基本部の開発および使用経験
- 集合教育に用いる即応型e-ラーニングシステムの構想
- WWWを用いた講義支援システムの運用
- 5X-1 講義環境支援システムの運用(教育支援システム,一般講演,コンピュータと人間社会)
- 3ZA-9 ペンを用いた速記型かな入力方式(実世界とペン,一般講演,インタフェース)
- 1J-8 講義環境支援システムの試作
- ペンコンピュータのUnix
- 「アイコン投げ」ユーザインタフェース ( インタラクティブソフトウェア)
- 種々の状況に適用できるプレゼンテーション総合支援システム : 提示システムによるプレゼンテーションの実演
- 種々の状況に適用できるプレゼンテーション総合支援システム : 提示資料エディタによる提示資料作成
- 種々の状況に適用できるプレゼンテーション総合支援システム : 提示原本エディタによる提示原本作成とシナリオの生成
- 種々の状況に適用できるプレゼンテーション総合支援システム : 概要
- 種々の状況に適用できるプレゼンテーション支援システムの設計と試作
- 速記型ペン入力方式の検討
- 片手打鍵かな入力法の設計と評価